会議名で探す
検索結果一覧
令和3年第4回定例会 11月30日(火) 本会議 一般質問
-
世田谷立憲民主党区議団(~令和5年4月30日)
中山 みずほ 議員 - 1.区役所本庁舎等整備における更なるCO2排出削減について
2.DV等に起因する別居や離婚に至るまでの女性支援について
3.女性相談の機能強化の必要性について
4.境界領域知能の児童生徒への支援について - 再生
-
生活者ネットワーク世田谷区議団
金井 えり子 議員 - 1.世田谷区の予防原則に基づく環境対策について
2.災害時に障害がある方も地域で安心安全に過ごせるように - 再生
-
公明党世田谷区議団
佐藤 ひろと 議員 - 1.LOOP(ループ)を活用した循環型への取り組みについて
2.入札制度改革への一考察について
3.小水力発電導入の可能性について - 再生
-
無所属・世田谷行革110番・維新(~令和6年10月31日)
ひえしま 進 議員 - 1.重層的な災害対策について
2.新しい町会・自治会のあり方について
3.離婚家庭への支援について - 再生
-
生活者ネットワーク世田谷区議団
田中 みち子 議員 - 1.子どもの権利擁護と児童相談所における相談業務の見える化について
2.コロナ禍における子どもたちに対する長期的影響への対応について
3.ランドセル症候群への対応について - 再生
-
都民ファーストの会(~令和5年4月30日)
そのべ せいや 議員 - 1.保育園・幼稚園のカリキュラムの共通化について
2.時代に即した教育方針について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
和田 ひでとし 議員 - 1.首都直下型地震に備えて
2.世田谷清掃工場の建て替えに向けて
3.ふるさと納税による税収減対策について
4.界わい形成地区の指定に向けて - 再生
-
日本共産党世田谷区議団
たかじょう 訓子 議員 - 1.区民の暮らしを守れ
2.産業振興基本条例について
3.地域行政推進条例について
4.岩崎学生寮周辺敷地の活用について - 再生
-
生活者ネットワーク世田谷区議団
高岡 じゅん子 議員 - 1.持続可能な世田谷をつくるための若者の政治参加について
2.水と緑の保全について
3.世田谷らしい都市農業の振興について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
河野 俊弘 議員 - 1.三軒茶屋駅周辺のまちづくりについて
2.世田谷区におけるeスポーツの推進について
3.世田谷区における喫煙環境の整備について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
阿久津 皇 議員 - 1.超高齢社会に対応した街づくりについて
2.せたがやPayの全庁的な活用について
3.DXの推進による事件・事故対策の強化について - 再生
-
日本共産党世田谷区議団
中里 光夫 議員 - 1.未来つながるプランについて
2.個人情報保護について
3.民間学童クラブの誘致について
4.都市計画道路補助26号線周辺(代沢・北沢)まちづくりについて - 再生
-
日本共産党世田谷区議団
江口 じゅん子 議員 - 1.新型コロナウイルス感染症対策について
2.不登校対策について
3.発達障害児の特別支援教室の制度改悪について
4.地域公共交通への支援について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
菅沼 つとむ 議員 - 1.私立幼稚園に対する助成金について
2.世田谷公園の野球場・サッカー場の有効利用について
3.上用賀1丁目国立医薬品食品衛生研究所の跡地について
4.旧池尻中学校の跡地活用について - 再生
-
世田谷立憲民主党区議団(~令和5年4月30日)
羽田 圭二 議員 - 1.コロナ禍を踏まえた地域経済政策について
2.総合的な視点に立った教育政策について
3.地域特性を活かした魅力ある都市政策について - 再生
-
世田谷無所属
ひうち 優子 議員 - 1.ワクチン接種体制
2.教科担任制
3.電動キックボードの安全対策
4.区営住宅のエレベーター設置
5.自転車の安全教育
6.シェアサイクルの普及
7.図書館カウンター下北沢の開設
8.環境に配慮したESG債購入 - 再生
-
世田谷立憲民主党区議団(~令和5年4月30日)
中村 公太朗 議員 - 1.入札制度改革の懸念点について
2.小中学生の国際交流について
3.幼保小中の交流・連携について
4.災害時の備蓄品について - 再生