会議名で探す
検索結果一覧
令和5年第2回定例会 6月15日(木) 本会議 一般質問
-
立憲民主党・れいわ新選組世田谷区議団
中山 みずほ 議員 - 1.サービスデザインによるDX推進手法について
2.住民視点からの官民連携について
3.小規模事業者を対象とした支援事業の継続性について
4.区の事業や施策に子どもの声を活かすことについて - 再生
-
立憲民主党・れいわ新選組世田谷区議団
オルズグル 議員 - 1.挑戦者支援のためのインフラの拡充について
2.外国人共生と産業振興について - 再生
-
日本維新の会・無所属・世田谷行革110番(~令和6年7月4日)
桃野 芳文 議員 - 1.官民連携による社会課題の解決について
2.学校でのDXの取組について
3.医療的ケア児を含む障がい児者施策について
4.保坂区政の感染症対策について
5.区史編さんにおける著作者人格権不行使問題について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
山口 ひろひさ 議員 - 1.自転車ヘルメットの補助金について
2.教員のなり手不足と確保、職場環境の改善について
3.インバウンド社会の復活に伴う世田谷区の取り組み、考え方について - 再生
-
国際都市せたがや
神尾 りさ 議員 - 1.ウェルビーイングに基づく政策形成について
2.子育て家庭にゆとりをもたらす政策について
3.災害時に地域を支える若者の育成について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
河野 俊弘 議員 - 1.eスポーツの積極的な推進について
2.学校環境の充実・酷暑対策について
3.旧保健センター跡地活用をはじめとした三軒茶屋駅周辺のまちづくりについて - 再生
-
せたがやの風
つるみ けんご 議員 - 1.地域行政の今後の展開について
2.区と区民の接点としての対面を含めた窓口のあるべき姿について
3.世田谷の教育政策について
4.認知症社会への取り組みについて - 再生
-
公明党世田谷区議団
河村 みどり 議員 - 1.利用しやすい休日保育に向けて
2.高齢者の孤立、孤食を防ぐ食の場の拡充について
3.未就学児の療育の場について
4.バス停へのベンチと上屋の設置促進について - 再生
-
都民ファーストの会・Setagayaあらた(~令和6年8月15日)
佐藤 美樹 議員 - 1.子どもの意見表明につながる取り組みと子どもの権利について
2.DX推進方針Ver.2について
3.財政見える化ボードの今後の活用について
4.個人で取り組めるグリーンインフラ・雨庭について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
くろだ あいこ 議員 - 1.子育て利用券について
2.せたがやPayについて
3.喜多見・宇奈根の道路について - 再生
-
立憲民主党・れいわ新選組世田谷区議団
藤井 まな 議員 - 1.災害対策について
2.区内のマンションについて
3.公契約条例について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
佐藤 正幸 議員 - 1.祖師ヶ谷大蔵駅前広場活用による税外収入の確保及び商店街振興について
2.ベビーシッター利用支援事業の利活用について
3.世田谷区の危機管理体制について - 再生
-
日本共産党世田谷区議団
川上 こういち 議員 - 1.インボイス制度について
2.事業者支援について
3.上用賀スポーツ施設について
4.玉川野毛町公園における整備・運営手法について - 再生
-
日本共産党世田谷区議団
坂本 みえこ 議員 - 1.マイナ保険証の義務化と現行の健康保険証の廃止について
2.中等度難聴者補聴器購入費助成制度について
3.公共のトイレを誰もが使いやすく - 再生
-
世田谷無所属
ひうち 優子 議員 - 1.自転車の安全教育
2.自転車専用レーンの整備
3.シェアサイクルの拡充
4.自転車ヘルメット購入補助
5.平置き駐輪場整備
6.奥沢駅への駐輪場整備
7.奥沢駅前の図書館カウンター整備
8.公園内のドッグラン整備 - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
真鍋 よしゆき 議員 - 1.疑問だらけの区役所建て替えについて
2.旧池尻中跡地活用事業の不透明な点について
3.23区中下から4番目の脆弱な道路整備について - 再生