会議名で探す
検索結果一覧
令和5年第3回定例会 9月21日(木) 本会議 一般質問
-
自由民主党世田谷区議団
阿久津 皇 議員 - 1.世田谷九年教育の深化について
2.区施設を活用した学びの場の提供について
3.区全体で取り組む少子化対策について
4.更なる地域参加の促進について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
河野 俊弘 議員 - 1.広報広聴機能の更なる充実について
2.三軒茶屋駅周辺における公共施設の適切な配置について
3.たばこ施策について - 再生
-
日本共産党世田谷区議団
川上 こういち 議員 - 1.「新たな行政経営への移行実現プラン」について
2.世田谷区自転車用ヘルメット着用促進事業について
3.尾山台二丁目の竹林について - 再生
-
立憲民主党・れいわ新選組世田谷区議団
オルズグル 議員 - 1.地域経済の持続可能な発展を促進する事業者支援のあり方について
2.成果が見える多文化共生施策のあり方について
3.アーティスト、文化・芸術団体への支援について - 再生
-
参政党
岡川 大記 議員 - 1.コロナワクチンの情報開示及び申請制の導入について
2.コロナワクチンの副反応に対する全方位のサポートについて
3.高齢者が生甲斐を感じる多世代交流の場について
4.LGBT理解増進法の慎重な運用について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
佐藤 正幸 議員 - 1.子育て支援について
2.世田谷の危機管理について
3.税外収入の確保について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
真鍋 よしゆき 議員 - 1.譲与財産を活用した道路整備推進について
2.契約のあり方について
3.本庁舎等整備問題について - 再生
-
自由民主党世田谷区議団
山口 ひろひさ 議員 - 1.インクルージョン社会実現に向けての取り組みについて
2.世田谷区動物連絡員と目指すべき方向について
3.大井町線踏切解消について - 再生
-
公明党世田谷区議団
岡本 のぶ子 議員 - 1.ファミリー・サポート・センター事業の充実強化
2.区立中学校における平和・環境教育の充実
3.合理的配慮のある防災情報の提供
4.重度障がい者の住環境の整備
5.地区における認知症対策の推進 - 再生
-
国民民主党世田谷(~令和6年8月15日)
石原 せいじ 議員 - 1.世田谷における若者の定着について
2.次期「子ども・若者計画」について
3.若者による地域や社会の課題の解決への支援 - 再生
-
公明党世田谷区議団
福田 たえ美 議員 - 1.災害ケースマネジメントについて
2.避難所におけるバリアフリー化について
3.アスベスト対策について
4.窓口におけるユニバーサルデザインの対応について
5.重症心身障がい者への支援について - 再生
-
世田谷無所属
ひうち 優子 議員 - 1.滞在型図書館
2.図書館カウンターについて
3.電子図書館
4.図書館DXについて
5.大学図書館や学校図書館との連携
6.スマートフォンを利用した駐輪場の整備
7.無電柱化 - 再生
-
日本維新の会・無所属・世田谷行革110番(~令和6年7月4日)
大庭 正明 議員 - 1.首都直下地震に備えているか
2.行政におけるDXの課題について - 再生
-
無所属
青空 こうじ 議員 - 1.納税に対する区民理解の促進について
- 再生
-
国際都市せたがや
神尾 りさ 議員 - 1.新型コロナウイルス感染症に係る経費の総括と、今後の財政見通しについて
2.まちづくりの担い手に対する支援について
3.人と動物の共生社会の構築について - 再生
-
レインボー世田谷
上川 あや 議員 - 1.関東大震災時、区内でも起きた虐殺と、その過ちを伝え、生かす取り組みについて
- 再生