録画配信
会議の録画映像をご覧いただけます。
令和7年第1回定例会 2月19日(水) 本会議 代表質問
立憲民主党・れいわ新選組世田谷区議団 中山 みずほ 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InNldGFnYXlhLWNpdHlfMjAyNTAyMTlfMDAzMF9uYWtheWFtYS1taXp1aG8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vc2V0YWdheWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vc2V0YWdheWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9c2V0YWdheWEtY2l0eV8yMDI1MDIxOV8wMDMwX25ha2F5YW1hLW1penVobyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InNldGFnYXlhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoic2V0YWdheWEtY2l0eV92b2RfMTA1NjAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1.「学習する都市」推進予算における区の考えについて
2.人への投資について
(1)区の人材戦略について
(2)管理職のあり方について
(3)外部副業人材について
3.子どもの権利について
4.インクルーシブ教育を進めるために
5.家庭が安心できる場ではない「子ども・若者」、「女性」の支援について
6.包括管理業務委託について
7.介護事業者への経営改善支援について
8.住民参加のまちづくりについて
9.住民参加型合意形成プラットフォームの活用について
2.人への投資について
(1)区の人材戦略について
(2)管理職のあり方について
(3)外部副業人材について
3.子どもの権利について
4.インクルーシブ教育を進めるために
5.家庭が安心できる場ではない「子ども・若者」、「女性」の支援について
6.包括管理業務委託について
7.介護事業者への経営改善支援について
8.住民参加のまちづくりについて
9.住民参加型合意形成プラットフォームの活用について